2022年06月01日
寺山修司の写真展犬神家の人々開催写真とは真を写すのではなく偽をつくるのだ

また、8月11日(土)にはハービー・山口(写真家) 森崎偏陸(元天井棧敷) 九條今日子(寺山修司元夫人)によるギャラリートークを開催。ハービー・山口は、ヨーロッパでの寺山の撮影助手を務め、森崎偏陸は全ての撮影に立ち合った。特別展示として、ハービー・山口撮影の寺山ポートレイト(撮影風景)写真も展示。
写真にも独自の世界観を貫いた寺山修司。「言葉の錬金術師」以外の彼の才能を垣間見る事ができる展覧会だ。 【アーティストプロフィール】
寺山修司(Shuji Terayama)
1935年12月10日青森県生まれ。18歳で短歌研究新人賞特選「チェホフ祭」を受賞し、歌壇に鮮烈にデビューする。1967年には、東由多加、九條映子らと演劇実験室「天グッチ財布コピー井棧敷」を結成。海外でも多数公演を行い高い評価を得た。詩人、エッセイスト、小説家、評論家、作詞家、映画監督、劇作家、写真家、競馬エッセイなど。1983年5月4日47歳で急逝。 【展覧会概要】
■寺山修司幻想写真館「犬神家の人々」
会期:2012年8月4日(土)~9月2日(日)
休廊日:月曜日(8月6・20・27日) 夏季休暇:8月13日(月)~15日(水)
開場時間:13:00~19:00
会場:ポスターハリスギャラリー
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目26番18号 朝香ビル103号
入場料:一般500円/学生300円(半券提示で会期中何度でも再入場可)
※ 2012年に開催の寺山修司作・原作・脚本・監督の演劇・映画作品および寺山修司記念館のチケットを提示すれば、1回無料
予約・問合せ先:ポスターハリスギャラリー
TEL:03-5456-7218 ■ギャラリートーク
日時:2012年8月11日(土)17:00~
定員:限定40名
参加費:¥1500円(1ドリンク付)
※要予約
akyqw7 at 10:47│Comments(0)│